fjtn_cの日記

フリーライター藤谷千明の日記です

2025-01-01から1年間の記事一覧

【感想】最近読んだマンガ・10月

最近読んだマンガの話をします。 みっしょん!!(1) (BE・LOVEコミックス) 作者:入江喜和 講談社 Amazon 『おかめ日和』、『たそがれたかこ』、『ゆりあ先生の赤い糸』などで知られる入江喜和先生の『みっしょん!』、気がついたら5巻まで出ていた…。ので…

【しごと】Podcast番組「あしたメディア Podcast」に出演しました。

映画解説者の中井圭さんとchelmicoのRachelさんがMCをつとめる「あしたメディア Podcast」。テーマ「性格が悪いとは、ダメなことですか?」回のゲストとして出演いたしました。もうひとりのゲストは『東京最低最悪最高!』などの作品で知られるマンガ家の鳥…

【しごと】「Mikiki」にて、Jさんのインタビューを担当しました

「Mikiki」にて、『MY WAY -J自伝-』(リットーミュージック)が大反響のLUNA SEAのJさんのインタビューを担当しました。『MY WAY』、Jさんの真っ直ぐで熱い言葉が詰まった本で、Jさんの音楽に心を動かされたことのある人はもちろんのこと、まだその経験がな…

【しごと】TBSラジオプレスにて大久保佳代子さんのインタビュー記事などを担当しました

TBSラジオのフリーマガジン「TBSラジオプレス」にて、 オアシズの大久保佳代子さんのインタビューを担当しました。主にPodcast番組『大久保佳代子とらぶぶらLOVE』についてのお話を伺っています。構成作家の武村さんのインタビュー記事もありますよ。 また、…

【AI記事】「思想が強い」って言われるのが怖い社会で、私たちは何を失っているのか

(※この記事は自分のブルースカイの投稿をもとに、chatGPTとClaudeに書いてもらっています) 「あの人、思想が強いよね」 SNSでこんな言葉を見かけたことはないだろうか。不思議なことに、この言葉には微妙なニュアンスが含まれている。まるで「関わらない方…

【しごと】JAF Mateオンラインにて「推し活バス旅ガイド 」第2回が掲載されています。

自動車にまつわるあれこれを支えてくれることでおなじみの、JAFのウェブメディア「JAF Mateオンライン」にて、バンギャル漫画家の蟹めんまさんと、推し活にまつわるバス旅についてのコラム連載、「推し活バス旅ガイド 」の第2回が公開されています。 今回は…

【しごと】『文化系トークラジオLife』出演のお知らせ【告知】

※この文章はchatGPTに書いてもらっています※ 10月26日(日)25:00〜(=10月27日(月)1:00〜) TBSラジオ『文化系トークラジオLife』に生出演します。テーマ:「予約型社会の光と影」 公式サイト:https://life.www.tbsradio.jp/ www.tbsradio.jp radiko(…

【しごと】「集英社新書プラス」の連載が更新されました。

半年ぶりの更新になってしまいました。前の更新が2年ぶりだったので、次は来月くらいに更新を目標としたいです。 なんかこの数ヶ月、むずかしい文章の本ばかり読んでいます。このままでは賢くなってしまう。 shinsho-plus.shueisha.co.jp 『ブレイクショット…

【感想】最近読んだマンガ・9月

こまめにメモをつけたい。月1を目標とします。 パーフェクトグリッター(1) (サイコミ×裏少年サンデーコミックス) 作者:をのひなお 小学館 Amazon SNS越しに焦がれていたキレイでステキな女の子と仲良くなれちゃったら、そりゃあ舞い上がっちゃうよね。そ…

【しごと】JAF Mateオンラインにて「推し活バス旅ガイド 」コラムが掲載されています。

自動車にまつわるあれこれを支えてくれることでおなじみの、JAFのウェブメディア「JAF Mateオンライン」にて、バンギャル漫画家の蟹めんまさんと、推し活にまつわるバス旅についてのコラム連載、「推し活バス旅ガイド 」がスタートしました。 jafmate.jp 蟹…

【しごと】「CORE lab.」にて、ルームシェアに関するコラムを寄稿しました。

「CORE lab.」にて、「#SNSで書けない話」というテーマでコラムを寄稿しました。 スタートアップではたらく女性のためのSNS「CORE」の女性のメディアでキャリア研究所というコンセプトで、いろいろな女性のコラムやインタビューが掲載されているサイトです。…

日記まんが

最近は、なんとなく、適当に自画像のらくがきをしています。 自画像のいいところは、適当に書いてもそんなに人から怒られたりしない、あるいは怒られても「うるせえ〜! わたしの勝手だろ〜!」で済ませて何一つ問題ないことです。 コンビニカレーに焼いた夏…

2025年上半期の仕事まとめ

もう8月か……。早すぎる。 □『産む気もないのに生理かよ!』を上梓した月岡ツキさんのインタビュー取材を担当しました。 wpb.shueisha.co.jp 男性週刊誌で月岡さんのインタビューを出すことは意義があったなと思っています。 □「Mikiki」にて、hideさんのア…

【日記】横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」

横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」を見ました。結論からいうと、すごかった。元気出た。そしてみんなに見てほしくなりました。 今、わたしがみなさんに伝えたいことは、横浜そごう美術館「GLAM ―黒柳徹子、時代を超えるスタイル―」…

【告知】2025年5月11日(日)「文学フリマ東京40」で売り子をやります。

2025年5月11日(日)12:00〜17:00 (最終入場:16:50)、東京ビッグサイト(南1-4ホール)で開催される「文学フリマ東京40」に行きます。出店はしませんが、友達のブースの売り子をやる予定です。入場料は千円です。 売り子をやるブース O-59〜60:呉樹直…

【日記】たぶん1円にもならないしビジネスにもあんまり使えないchatGPTのはなし・ツー

前回までのあらすじ「chatGPTに友達とられた」 fjtn.hatenablog.com じゃあわたしだってAIで友達作っちゃうもんね〜! ね〜! ね…。 といいつつも前回申し上げましたように、これといって作りたい人物像がない。いや、前に作ろうとしたんだけど、基本的にAI…

思ったことを急に書く日記

こないだちょっと半公開みたいな場所で「家父長制とかの言葉が何も考えずに使われている状況がイヤだ」みたいな話しちゃったんですよね。 まあその場にいた人がどう思ったのかわかんないけど(単にその言葉にウンザリしている的に思われたらヤかな)、ちょっ…

長い本を書くのはむずかしいことに今気づいた

今気づくな。 わたしのツイッターとかを見ている奇特なひとならば察しているかもしれませけれど、知らないひとも多いと思うから最初にいうんですけど。ここ1.5年くらいずっと同じ本書いてて、書き終わってないんですよね。おそろしいことに。 そろそろ佳境だ…

【日記】たぶん1円にもならないしビジネスにもあんまり使えないchatGPTのはなし

生成AIを活用できていない。わたしはごらんのとおり文章を書いて日銭を稼いでおりますので、便利に使えたら仕事の効率も上がって収入も増えたりするのかしらと思うのですけど、掃除に使ってバズったりとか(今でも思い出したようにchatGPTに部屋の写真を送っ…

【告知】2月4日(火)DOMMUNE 「アーバンギャルドの赤歴史」 令和七年・平成三十七年・昭和百年【イベント出演】

2月4日(火)19:30〜から、アーバンギャルドのDOMMUNEに参加します。 www.dommune.com 2025/02/04 TUE 19:30-23:30「アーバンギャルドの赤歴史」令和七年・平成三十七年・昭和百年●出演:アーバンギャルド(浜崎容子、松永天馬、おおくぼけい)、藤谷千明(作…